8/3、9/7にコンディショニングのセミナーを開催します!
H.30.8/3と9/7にコンディショニングセミナーを開催させてもらいます。 保護者を対象にしています。 保護者向けコンディショニングセミナーを開催する理由 現場に出て選手や指導者に話を聞くと感じることがあ…
H.30.8/3と9/7にコンディショニングセミナーを開催させてもらいます。 保護者を対象にしています。 保護者向けコンディショニングセミナーを開催する理由 現場に出て選手や指導者に話を聞くと感じることがあ…
本日、6/29 FIFA ワールドカップ2019 アジア地区1次予選 日本対オーストラリアが行われました。 なんと・・・ 日本勝ったぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!! サッカーじゃないぞ…
「トレーナー活動ってなにやってんの?」 「どうやって始めたの?」 とか質問されるんでその辺を答えていこうかと思います。 スポーツの怪我、僕はバスケで膝を痛めてお世話になったので目指しました。 そんなありきた…
ワールドカップが始まりサッカーに夢中になっている方が多いのではないでしょうか。 バスケでもいいニュースがあり、日本代表が強化試合で韓国を破るといういいニュースがありました。 希望!八村塁選手と、先日帰化選手となったN.フ…
バスケットボールをやってる方にとっての醍醐味って 「シュートを決めたい!!」 (もてたい!) と思うのは、自然の摂理です。 僕自身もそうですが、シュートたくさん決めれたらかっこいいんすよw も…
舞鶴からバスケ選手に向けて発信しています。 今回、選手からの相談で 「サイドステップを早くしたいんですけど、股関節の外転筋を鍛えたらいいんですよね?」 すっげーいい質問いただきました! そもそも股関節外転筋…
膝の前方の痛み。 前回の記事のPart2です。 Part1はこちらから。 前回の復習です。 基本的に何らかのストレスが原因で組織に負担がかかっていることで発生します。 力学的ストレスとして、 伸長ストレス 圧縮ストレス …
インターハイ京都府予選に選手のサポートに行ってまいりました。 バドミントンですけどね!w バスケじゃないんかい!って言われそうですが・・・ 縁あってサポートする機会をいただいたので行ってきました(^○^) …
「練習終わったら膝の前側が痛いんです。」 よくある膝の前方の痛み。 膝の前側の痛みが生じる原因と部位を探っていきます。 膝前側に起こる痛み 膝の前方に生じる痛みに悩まされている選手は多くいます。 基本的に何らかのストレス…
NBAもカンファレンスファイナルまで来ています。 今日はクリーブランドキャバリアーズがボストンセルティックス7戦で退け、一足先にファイナルの舞台へ・・・ レブロン・ジェームスは8年連続ファイナルの舞台へ・・・ NBAにつ…